皆さんこんにちは! リバイブ蕨のTasuです😊
前回の自分のブログでは少し私生活の様子もお伝えしたので
今回はまたリバイブ蕨のことをテーマに書いていきたいと思います。
現在、自分はリバイブ蕨を月~金の週5で利用しています。 そのうちの4回はオンラインで、毎週木曜日だけ事業所に通所して作業しています。 以前に所属していた事業所では、ほぼオンラインのみで作業をしていたので
週1だけの通所であっても自分にとっては日々の重要な刺激です😖
スタッフさんや他の利用者さんのいるなかで過ごすのは緊張するのですが
少しずつ慣れてきている気もします。
自分自身はオンラインを利用して
自宅などの落ち着いた環境で作業できるのが合っていると感じていますが
それだけだとどうしても生活リズムが乱れたり
緊張感に欠けた日々になってしまいがちなので
定期的な通所は今後も続けていきたいと思っています。
作業はデータ入力をメインに取り組んでいましたが、
少し前からは新しい内容の作業も入ってきたことでそちらをメインにやっていました。
この作業がとても自分に合っていて
楽しく前向きに作業できるような内容だったのですが
今週でひとまず終了したので、次からどんな作業をやろうかと模索中です🤔
楽しく、意欲的にできる仕事があるのはとても良いことですが、
たとえそうでなかったとしても自分で工夫をして、
ある程度は集中して取り組めるようにすることも課題の一つだと思います。
自分の場合は集中力を維持させたり、何か別の出来事や刺激があったときに
気持ちを切り替えたりすることが苦手なので、
様々な作業を通して課題解決をしていきたいです。 何だか事業所での日常を書き連ねてしまい日記のようになってしまいましたが
文章にすることで自分自身の気持ちの整理にもなっているので
大目に見ていただけたら嬉しいです<(_ _)>
今後も定期的にブログを更新できたらと思っているのでよろしくお願いします!
読んでいただきありがとうございました。