ブログ

自分らしい働き方を見つける第一歩!就労継続支援B型という選択肢😁
2025.07.07

こんにちは!熊谷事業所利用しているsumです😊 「自分のペースで働きたい」「社会とのつながりを持ちたい」そう考えている障害のある方におすすめしたいのが「就労継続支援B型」です。この記事では、B型事業所の魅力と、自分に合った事業所の選び方についてご紹介します。

【就労継続支援B型とは?】 就労継続支援B型は、障害や体調などの理由から、企業などで雇用契約を結んで働くことが難しい方が、軽作業などの生産活動を通じて就労訓練を行うことができる福祉サービスです。18歳以上~年齢制限はなく、自分の体調やペースに合わせて週1日や短時間からでも利用を開始できるのが大きな特徴です。

◎B型で働くメリット ☆無理のないペースで働ける: 体調を最優先に、通所日数や時間を調整できます。

☆簡単な作業からスタート: スキルや経験に不安があっても、部品の組み立てや検品、農作業など、多様な作業の中から自分に合ったものを選べます。

☆専門スタッフのサポート: 不安なことや困ったことがあれば、常駐する支援員にいつでも相談できます。

☆工賃がもらえる: 生産活動の対価として「工賃」が支払われます。働く喜びややりがいにつながります。

◎自分に合った事業所の見つけ方 自分にぴったりの事業所を見つけるためには、以下のポイントをチェックしましょう。

①内容: 自分が興味を持てる、または苦痛なく続けられそうな作業かどうかは重要です。

②事業所の雰囲気: 実際に足を運び、見学や体験利用をしてみましょう。スタッフや他の利用者さんとの相性も大切なポイントです。 ③通いやすさ: 自宅からの距離や、送迎サービスの有無などを確認しましょう。

※追記:現在は在宅ワークもありますので、お気軽にご相談してみてください。 就労継続支援B型は、社会参加への大切な一歩をサポートしてくれる場所です。

この記事を参考に、あなたらしい働き方を見つけてみませんか?近くの事業所や市町村の障害福祉窓口に相談してみることから始めてみましょう。Googleで検索するのもお勧めです。 ちなみに自分は、Googleで検索をして、リヴァイブ熊谷を見つけました。

6月にオープンしたばかりなので、気になる方は気軽にお問い合わせをしてみましょう! e-gameやデータ入力・ウェブ制作等に特化した事業所となっております。